弥生文化

金属器の伝来:中国や北方ユーラシアの影響をうけた朝鮮半島の金属器文化が、はいってきた。金属器は銅剣・銅矛・銅戈・銅鐸・銅鏡などの青銅器と、実用利器としての鉄器とに大別できる。
墓制:大きな甕を合わせた甕棺墓、板石を組み合わせた箱式石棺墓、小さな支石の上に大石をのせた支石墓、墓穴群のまわりに方形の溝をめぐらした方形周溝墓などがある。このうち、甕棺墓・箱式石棺墓・支石墓は北九州に多い。また後期には、西日本に、大型の墳丘墓が出現する。
引用:『理解しやすい日本史B』(共著:元木泰雄、伊藤之雄)